何だかんだとデッキは作りましたが、今主に使っているデッキがイゼットフェニックスです。
作ったデッキの完成度でいえば、サイクリングボロスなんですけど、ほとんど同じデッキがそこそこ流行ってしまったので、なんか使ってません。
一方、このデッキは同系統のデッキはいても、構成が大分違う上に、使ってて楽しい。

#デッキ
6 山 (IKO) 271
6 島 (IKO) 265
4 天啓の神殿 (M20) 253
4 蒸気孔 (GRN) 257

4 スプライトのドラゴン (IKO) 211
4 弧光のフェニックス (GRN) 91

4 選択 (ELD) 59
4 ショック (M20) 160
4 可能性の揺らぎ (RNA) 51
4 霊気の疾風 (M20) 42
4 胸躍る可能性 (ELD) 146
4 安堵の再会 (IKO) 110
4 溶岩コイル (GRN) 108
4 約束の終焉 (WAR) 127

前回との違いは『可能性の揺らぎ』を入れることによって、デッキの安定度を高めたことです。キーカードをサーチしにいくことはもちろんのこと、ソーサリーの数を増やすことで『約束の終焉』を使いやすくしました。
あとは『ショック』を増やしたことで『弧光のフェニックス』が場に戻しやすくなりました。前回入れていた『火の予言』はデッキに合っていたのですが、除去をインスタントとソーサリーで分けたかったので、『ショック』より優先度が下ということで外しています。
1ターン目から考えることが多く、ちょっと疲れますが、使えば使うほど上手くなっている気がして面白いですね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索