グリコン
2019年11月2日 Magic: The Gatheringとりあえずはシミック系を苦にしないデッキにはなりました、多分。
事故らない限りは大抵のデッキには対応可能。
『湖での水難』が強くて、裏表で4枚にしました。『むかしむかし』が流行っているおかげで、意外と序盤から使えます。中盤以降は神です。
デッキ
8 沼 (ANA) 58
2 島 (ANA) 57
1 山 (ANA) 59
4 寓話の小道 (ELD) 244
4 湿った墓 (GRN) 259
4 蒸気孔 (GRN) 257
1 天啓の神殿 (M20) 253
1 陰鬱な僻地 (M20) 245
1 ヴァントレス城 (ELD) 242
3 暴君の嘲笑 (WAR) 225
3 アングラスの暴力 (WAR) 185
3 思考消去 (GRN) 206
3 湖での水難 (ELD) 188
1 害悪な掌握 (M20) 110
3 魔性 (RNA) 157
3 悪意ある妨害 (GRN) 54
3 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61
3 薬術師の眼識 (GRN) 32
3 煤の儀式 (GRN) 84
3 龍神、ニコル・ボーラス (WAR) 207
3 戦慄衆の将軍、リリアナ (WAR) 97
サイドボード
1 強迫 (M20) 97
3 害悪な掌握 (M20) 110
1 思考消去 (GRN) 206
1 暴君の嘲笑 (WAR) 225
1 湖での水難 (ELD) 188
1 霊気の疾風 (M20) 42
1 魔性 (RNA) 157
1 肉儀場の叫び (RNA) 70
1 神秘の論争 (ELD) 58
1 煤の儀式 (GRN) 84
3 永遠神の投入 (WAR) 196
今日からGP名古屋ですが、参加者の皆さんは頑張ってください。
シミック系が3~4割ってとこですかね?
シミックに対策しても、他のデッキに当たる確率のほうが高いので、結局、地のパワーが強いデッキが勝つと思います。
というわけで、同系に強いシミック系が勝つと予想。
事故らない限りは大抵のデッキには対応可能。
『湖での水難』が強くて、裏表で4枚にしました。『むかしむかし』が流行っているおかげで、意外と序盤から使えます。中盤以降は神です。
デッキ
8 沼 (ANA) 58
2 島 (ANA) 57
1 山 (ANA) 59
4 寓話の小道 (ELD) 244
4 湿った墓 (GRN) 259
4 蒸気孔 (GRN) 257
1 天啓の神殿 (M20) 253
1 陰鬱な僻地 (M20) 245
1 ヴァントレス城 (ELD) 242
3 暴君の嘲笑 (WAR) 225
3 アングラスの暴力 (WAR) 185
3 思考消去 (GRN) 206
3 湖での水難 (ELD) 188
1 害悪な掌握 (M20) 110
3 魔性 (RNA) 157
3 悪意ある妨害 (GRN) 54
3 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61
3 薬術師の眼識 (GRN) 32
3 煤の儀式 (GRN) 84
3 龍神、ニコル・ボーラス (WAR) 207
3 戦慄衆の将軍、リリアナ (WAR) 97
サイドボード
1 強迫 (M20) 97
3 害悪な掌握 (M20) 110
1 思考消去 (GRN) 206
1 暴君の嘲笑 (WAR) 225
1 湖での水難 (ELD) 188
1 霊気の疾風 (M20) 42
1 魔性 (RNA) 157
1 肉儀場の叫び (RNA) 70
1 神秘の論争 (ELD) 58
1 煤の儀式 (GRN) 84
3 永遠神の投入 (WAR) 196
今日からGP名古屋ですが、参加者の皆さんは頑張ってください。
シミック系が3~4割ってとこですかね?
シミックに対策しても、他のデッキに当たる確率のほうが高いので、結局、地のパワーが強いデッキが勝つと思います。
というわけで、同系に強いシミック系が勝つと予想。
コメント