ようやくアリーナができるようになったのに、MOをプレイしている今日この頃。
いや、アリーナはブースタードラフト的なものが中心になりそうで、まとまった時間がないとプレイできないわけです。当然、カード資産もないし。
MOはある程度好きなデッキが組めて、時間を気にせずプレイできて良いのです。
でまあ、今回作成したデッキが↓

#Creatures:8
4:《奇怪なドレイク/Enigma Drake》
4:《弾けるドレイク/Crackling Drake》

#Other:28
4:《火消し/Quench》
4:《航路の作成/Chart a Course》
2:《順風/Favorable Winds》
2:《溶岩コイル/Lava Coil》
4:《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》
4:《イオン化/Ionize》
4:《解任/Depose》《開展/Deploy》
4:《万全/Warrant》《番人/Warden 》

#Land:24
2:《島/Island》
2:《山/Mountain》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
4:《硫黄の滝/Sulfur Falls》
4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
2:《断崖の避難所/Clifftop Retreat》

簡単にいうと白を加えた三色デッキです。
プテラは入れてません。序盤使えないし、『轟音のクラリオン』に巻き込まれるのが目に見えているので。
で、白を加えた理由は分割カードを有効利用するためです。序盤の足止めと追加の飛行クリーチャーを得ることができます。
2枚の『順風』は『溶岩コイル』対策。また飛行トークンがそれなりに並ぶので有効活用できます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索