Skyrider Temur3

2015年11月1日 TCG全般
微調整というか、それほど無理なく5C出るので『嵐の憤怒、コラガン』を投入。

#Main
3:《山/Mountain》
2:《森/Forest》
2:《島/Island》
4:《開拓地の野営地/Frontier Bivouac》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《燃えがらの林間地/Cinder Glade》
1:《大草原の川/Prairie Stream》
1:《窪み渓谷/Sunken Hollow》
1:《燻る湿地/Smoldering Marsh》
1:《梢の眺望/Canopy Vista》

4:《荒野の後継者/Heir of the Wilds》
4:《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic》
4:《炎跡のフェニックス/Flamewake Phoenix》
4:《凶暴な拳刃/Savage Knuckleblade》
4:《雷破の執政/Thunderbreak Regent》
2:《嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury》
4:《空乗りのエルフ/Skyrider Elf》

4:《龍詞の咆哮/Draconic Roar》
2:《揺るぎないサルカン/Sarkhan Unbroken》
4:《火口の爪/Crater’s Claws》

#Side
3:《払拭/Dispel》
1:《頑固な否認/Stubborn Denial》
4:《焙り焼き/Roast》
3:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
4:《光輝の炎/Radiant Flames》

『揺るぎないサルカン』は強い場面と弱い場面がはっきりしていて、相手のメインフェイズの『はじける破滅』で対処されるのが微妙。
その点、『嵐の憤怒、コラガン』が隙をついてガッツリライフを削ってくれるし、『龍詞の咆哮』の見せ札にも使えるので、こっちのほうがいいかなーと。
『龍語りのサルカン』も考えたけど、打点を考えるとコラガンかなーと。

サイドも単純で使いやすいし、ステロっぽくてお気に入り。


……ところで何で『僧院の導師』が一瞬だけ爆上がりしたの?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索