何のこっちゃと思うかもしれませんが、単にメタゲームを踏まえたマルドゥデッキです。

#Main
4:《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost》
2:《平地/Plains》
2:《沼/Swamp》
2:《山/Mountain》
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2:《燻る湿地/Smoldering Marsh》
1:《窪み渓谷/Sunken Hollow》
1:《大草原の川/Prairie Stream》
1:《燃えがらの林間地/Cinder Glade》
1:《梢の眺望/Canopy Vista》

4:《道の探求者/Seeker of the Way》
4:《軍族の解体者/Butcher of the Horde》
2:《嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury》
4:《搭載歩行機械/Hangarback Walker》

4:《強迫/Duress》
4:《絹包み/Silkwrap》
4:《はじける破滅/Crackling Doom》
4:《苦い真理/Painful Truths》
2:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
4:《残忍な切断/Murderous Cut》

#Side
4:《焦熱の衝動/Fiery Impulse》
4:《アラシンの僧侶/Arashin Cleric》
4:《精神背信/Transgress the Mind》
3:《焙り焼き/Roast》

キーとなったのは『軍族の解体者』。現在のメタゲームを席巻しているギデオンやジェイスを潰してくれる自分的メタの寵児です。『嵐の憤怒、コラガン』も同様の働きをします。
最強の2マナ除去となった『絹包み』。ジェイスと搭載歩行機械の対応策です。
最強の3マナ除去『はじける破滅』。これの強さは言うに及ばないでしょう。
軍族の解体者との相性も抜群の『搭載歩行機械』。
環境的に腐ることが少なくなり、昔の強さを取り戻した『強迫』。
アブザンやジェスカイとのリソース合戦を制するための『苦い真理』。
苦い真理のライフ損失をカバーするための『道の探求者』と『真面目な訪問者、ソリン』。
8枚のフェッチと多めのスペルから軽く打つことができる『残忍な切断』。
※注:サイドは適当です。

メタゲームを踏まえて、綺麗にカードが噛み合っているので、まあ強いと思います。
ただ『真面目な訪問者、ソリン』は微妙かも。『軍族の解体者』でもライフゲインができるので、そこまでいらないかなー。
となると、この枠は環境No2の高額カード・ギデオンがいいかもしれませんが、まあ高いので、このままかなw

ジェイスは高過ぎ。ほぼ70tixじゃねぇか。禁止カード待った無しなんじゃないの?

コメント

セイント ザウルス
2015年10月24日23:03

解体者を4ターン目に走らせるならカードパワー弱くなりますが、2〜3マナ域にトークンを出すカードを取った方が安定しそうですね

灰色熊
2015年10月25日6:48

セイント ザウルスさん、前回に続きコメントありがとうございます。
トークンパターンは初っ端に試しました。
が、指摘の通り、カードパワー低すぎて駄目でしたね……。
またプレイしてみた結果、解体者は4ターン目に走らせる必要はないので(奇襲性が担保されれば十分)、まあいいかなーとw

最近の環境はカードパワーが高過ぎて、ゆとりが持てませんね。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索