『地獄乗り』の後を継ぐのは『モーギスの狂信者』かなーと思って。
『怒血のシャーマン』はイマイチかと思ったけど、『変わり谷』も強化されるし悪くないかも。
とはいえ『死呻きの略奪者』は、さすがに弱いかな? 昔アーグライダーよく使ったなー。
#ミノタウロスレッド
20 山
4 変わり谷/Mutavault
4 ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler
4 火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr
4 灰の盲信者/Ash Zealot
4 死呻きの略奪者/Deathbellow Raider
4 ボロスの反攻者/Boros Reckoner
4 怒血のシャーマン/Rageblood Shaman
4 モーギスの狂信者/Fanatic of Mogis
4 マグマの噴流/Magma Jet or タイタンの力/Titan’s Strength
4 稲妻の一撃/Lightning Strike
↓
#普通の赤単?
20 山
4 変わり谷/Mutavault
4 ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler
4 火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr
4 灰の盲信者/Ash Zealot
4 ラクドスの切り刻み教徒/Rakdos Shred-Freak
4 ボロスの反攻者/Boros Reckoner
4 チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix
4 モーギスの狂信者/Fanatic of Mogis
4 稲妻の一撃/Lightning Strike
4 マグマの噴流/Magma Jet
『怒血のシャーマン』と『死呻きの略奪者』を抜いた形。
ダメージ効率を考えると『マグマの噴流』より『タイタンの力』の方が良いかもね。
『鍛冶の神、パーフォロス』と『パーフォロスの槌』は強いのかなー。
両方ともコントロールには効きそうだけど。メインから入るのかな?
赤単に2枚づつ必須になったりするのだろうか。
『怒血のシャーマン』はイマイチかと思ったけど、『変わり谷』も強化されるし悪くないかも。
とはいえ『死呻きの略奪者』は、さすがに弱いかな? 昔アーグライダーよく使ったなー。
#ミノタウロスレッド
20 山
4 変わり谷/Mutavault
4 ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler
4 火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr
4 灰の盲信者/Ash Zealot
4 死呻きの略奪者/Deathbellow Raider
4 ボロスの反攻者/Boros Reckoner
4 怒血のシャーマン/Rageblood Shaman
4 モーギスの狂信者/Fanatic of Mogis
4 マグマの噴流/Magma Jet or タイタンの力/Titan’s Strength
4 稲妻の一撃/Lightning Strike
↓
#普通の赤単?
20 山
4 変わり谷/Mutavault
4 ラクドスの哄笑者/Rakdos Cackler
4 火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr
4 灰の盲信者/Ash Zealot
4 ラクドスの切り刻み教徒/Rakdos Shred-Freak
4 ボロスの反攻者/Boros Reckoner
4 チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix
4 モーギスの狂信者/Fanatic of Mogis
4 稲妻の一撃/Lightning Strike
4 マグマの噴流/Magma Jet
『怒血のシャーマン』と『死呻きの略奪者』を抜いた形。
ダメージ効率を考えると『マグマの噴流』より『タイタンの力』の方が良いかもね。
『鍛冶の神、パーフォロス』と『パーフォロスの槌』は強いのかなー。
両方ともコントロールには効きそうだけど。メインから入るのかな?
赤単に2枚づつ必須になったりするのだろうか。
コメント
ミノなんて《タールルーム・ミノタウルス/Talruum Minotaur》と
《タールルームの勇士ターンガース》しか使った事なかったよ。
アーグライダーちっくなのそんな弱くないんじゃん?
ダブルブロックされた所に火力ってのが見えるから
見た目よりはブロックされない気がする。
でも、四枚くらい《血の墓所》入れてても良いような気もする。
無茶しやがってって死んでくので、サイドでコンパチなスロットを
用意しとくのが良いと思いました(小並感
『死呻きの略奪者』は厳しいね。『怒血のシャーマン』も使用されないかも。
新環境では『森の女人像』と『神々の憤怒』の関係で3/4以上になることが必須かな。
もしくはそれらのカードを回避することがビートの前提条件。
カバ雄さんはもうMTGやってないのかな? 俺も最近はほとんどやってなかったけどね。
《怒血のシャーマン》が真に輝くのは、1・2マナの実戦級ミノが
出てきたら、だとは思う。ロード性能としては悪くないんだし。
ビートダウンするなら環境の基本サイズが3/4なんかい?
そりゃ赤には辛いご時世だね。せっかく1マナのパワー2が2種類いるのに。。。
ってか、P/T上げるよりは白足して《ボロスの魔除け》でも使った方が
除去耐性になるし詰めの一手にも使えるんじゃ?
MTGは3ヶ月に1回くらいやりたくなる。
カードは全然買ってないけど、スタン落ちしたタイミングでそろそろ
集めたいカードを揃えなきゃとは思ってる。
《魂の洞窟》とか《スラーグ牙》とか。
乗り越えるためには『タイタンの力』とか、緑足して『ゴーア族の暴行者』が必要。
《魂の洞窟》と《スラーグ牙》? モダンでもやるの?