ビックボロス

2013年8月4日 TCG全般
M14のおかげで最近お気に入りのボロスのサイドが組みやすくなった。
あと、大駒足りなかったから『戦導者オレリア』入れてみたけど、なかなか良い感じである。
マナソース30枚で軽いクリーチャーを抜いたから、初期の面影が全く無いw

#Main#
8:《平地/Plains》
8:《山/Mountain》
4:《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
2:《処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold》

3:《サンホームのギルド魔道士/Sunhome Guildmage》
4:《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
2:《軍勢の刃、タージク/Tajic, Blade of the Legion》
2:《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader》

2:《火柱/Pillar of Flame》
4:《灼熱の槍/Searing Spear》
3:《軍団の戦略/Legion’s Initiative》
4:《ボロスの魔鍵/Boros Keyrune》
4:《戦導者のらせん/Warleader’s Helix》
4:《軍勢の集結/Assemble the Legion》
2:《冒涜の行動/Blasphemous Act》

#Side#
2:《火柱/Pillar of Flame》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《天界のほとばしり/Celestial Flare》
2:《金輪際/Nevermore》
4:《燃え立つ大地/Burning Earth》
4:《終末/Terminus》

対ビート
IN
2:《火柱/Pillar of Flame》
4:《終末/Terminus》
OUT
3:《サンホームのギルド魔道士/Sunhome Guildmage》
1:《軍団の戦略/Legion’s Initiative》
2:《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader》

対中速
IN
4:《燃え立つ大地/Burning Earth》
OUT
相手次第

対コントロール
IN
2:《金輪際/Nevermore》
4:《燃え立つ大地/Burning Earth》
OUT
2:《火柱/Pillar of Flame》
2:《戦導者のらせん/Warleader’s Helix》
2:《冒涜の行動/Blasphemous Act》

『安らかなる眠り』はリアニ、『天界のほとばしり』は呪禁バンド用。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索