祭りのときに使って、「ひょっとしてポテンシャルあるんじゃないか?」と思っていた『石大工』。
「『ハンウィアーの槍兵』と組み合わせれば強くね?」
とか馬鹿なことを考えていたせいで組むのが遅れたが、ふと作ったデッキをトナプラで回していたら、なかなか強かった。
#赤単ビートダウン#
18 《山/Mountain(UNH)》
4 《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M12)》
4 《流城の貴族/Stromkirk Noble(ISD)》
4 《石大工/Stonewright(AVR)》
2 《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(M12)》
4 《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler(AVR)》
4 《嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker(M12)》
4 《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix(M12)》
4 《紅蓮心の狼/Pyreheart Wolf(DKA)》
4 《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
4 《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
4 《火葬/Incinerate(M12)》
Sideboard
4 《焼却/Combust(M12)》
3 《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
4 《電弧の痕跡/Arc Trail(SOM)》
4 《裏切りの血/Traitorous Blood(ISD)》
とにかく『石大工』が強い。回避付きクリーチャーと結魂して、パンプするだけで、あっという間にライフが削れる。
対戦相手に「赤単ビートが復権した!」とか言われて少し嬉しかったり。
まあ、『忌むべき者のかがり火』の奇跡一発でゲームが終わるのが問題というか、致命的というか……。
サイドはまだ適当。
「『ハンウィアーの槍兵』と組み合わせれば強くね?」
とか馬鹿なことを考えていたせいで組むのが遅れたが、ふと作ったデッキをトナプラで回していたら、なかなか強かった。
#赤単ビートダウン#
18 《山/Mountain(UNH)》
4 《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M12)》
4 《流城の貴族/Stromkirk Noble(ISD)》
4 《石大工/Stonewright(AVR)》
2 《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(M12)》
4 《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler(AVR)》
4 《嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker(M12)》
4 《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix(M12)》
4 《紅蓮心の狼/Pyreheart Wolf(DKA)》
4 《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
4 《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
4 《火葬/Incinerate(M12)》
Sideboard
4 《焼却/Combust(M12)》
3 《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
4 《電弧の痕跡/Arc Trail(SOM)》
4 《裏切りの血/Traitorous Blood(ISD)》
とにかく『石大工』が強い。回避付きクリーチャーと結魂して、パンプするだけで、あっという間にライフが削れる。
対戦相手に「赤単ビートが復権した!」とか言われて少し嬉しかったり。
まあ、『忌むべき者のかがり火』の奇跡一発でゲームが終わるのが問題というか、致命的というか……。
サイドはまだ適当。
コメント
ビッグマナになりますが、コス入りのデッキで「石大工+トゲ撃ちの古老」なんてのも試してみたくなりました。
石大工強いです。ただ、コントロールがキツイ……。
トゲ撃ちの古老いいっすね。自分も試してみようかな。