投げ飛ばしでもいいとは思うんだけど……
2012年3月21日 TCG全般 コメント (4)こんな感じ。「骨塚のワーム」「夜明け歩きの大鹿」は別なカードに変えたいところ。できればライブラリーを削れるクリーチャーに……。
そんなもん赤緑であるはずもなく……。
6:《森/Forest》
4:《山/Mountain》
4:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4:《銅線の地溝/Copperline Gorge》
2:《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4:《根囲い/Mulch》
4:《投げ飛ばし/Fling》
4:《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4:《骨塚のワーム/Boneyard Wurm》
4:《夜明け歩きの大鹿/Dawntreader Elk》
4:《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger》
4:《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》
4:《裂け木の恐怖/Splinterfright》
4:《グール樹/Ghoultree》
赤緑青のバージョン
6:《森/Forest》
4:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4:《銅線の地溝/Copperline Gorge》
2:《島/Island》
2:《山/Mountain》
2:《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4:《根囲い/Mulch》
4:《追跡者の本能/Tracker’s Instincts》
4:《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4:《骨塚のワーム/Boneyard Wurm》
4:《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》
4:《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger》
4:《裂け木の恐怖/Splinterfright》
4:《ケッシグの檻破り/Kessig Cagebreakers》
4:《グール樹/Ghoultree》
なんかもう微妙だよなぁ、どちらにしても。
そんなもん赤緑であるはずもなく……。
6:《森/Forest》
4:《山/Mountain》
4:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4:《銅線の地溝/Copperline Gorge》
2:《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4:《根囲い/Mulch》
4:《投げ飛ばし/Fling》
4:《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4:《骨塚のワーム/Boneyard Wurm》
4:《夜明け歩きの大鹿/Dawntreader Elk》
4:《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger》
4:《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》
4:《裂け木の恐怖/Splinterfright》
4:《グール樹/Ghoultree》
赤緑青のバージョン
6:《森/Forest》
4:《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4:《銅線の地溝/Copperline Gorge》
2:《島/Island》
2:《山/Mountain》
2:《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4:《根囲い/Mulch》
4:《追跡者の本能/Tracker’s Instincts》
4:《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4:《骨塚のワーム/Boneyard Wurm》
4:《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary》
4:《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger》
4:《裂け木の恐怖/Splinterfright》
4:《ケッシグの檻破り/Kessig Cagebreakers》
4:《グール樹/Ghoultree》
なんかもう微妙だよなぁ、どちらにしても。
コメント
でも、前のブロックのカードがないしイニストラード環境じゃないと難しいかな。